top of page
スクリーンショット 2021-12-24 023014.png

よくあるご質問

初めての方へ

Q

どのタイミングで本契約になりますか?

A

本契約は、お見積もり内容と作業プランにご納得いただいた時点で成立します。
お見積もりまでは無料ですので、安心してご相談ください。

Q

急な相談にも対応していただくことはできますか?

A

可能な限り、急なご相談にも対応いたします。
当日のスタッフ状況によりますが、「今すぐ来てほしい」「早急に片付けたい」といったご要望にも柔軟に調整いたしますので、まずはご相談ください。

Q

ご近所の方々に迷惑がかからないか心配なのですが、大丈夫ですか?

A

ご近所に配慮した形で作業いたします。
作業車両の配置やスタッフの出入りなど、周囲に不自然に思われないよう最大限配慮いたしますのでご安心ください。
作業当日は、必要に応じて近隣の方へのご挨拶も行い、トラブルにならないよう丁寧に対応いたします。

Q

遠方に住んでいても依頼できますか?

A

遠方にお住まいでもご依頼可能です。
ご要望を確認し、鍵を郵送していただければ対応いたします。立ち会いが難しい場合でも、事前に作業内容を確認したうえで進行し、作業完了後は写真でご報告いたしますのでご安心ください。

Q

何日前までに申し込みをすればよいですか?

A

正式な申し込みは、作業希望日の数日前までにご連絡いただければ対応可能です。
ただし、繁忙期やご希望の日時によっては早めのご予約をおすすめします。

Q

週末や祝日でも依頼できますか?

A

はい、週末や祝日でもご依頼いただけます。
お客様のご都合に合わせた柔軟な日程調整が可能で、平日はお忙しい方やご家族が揃うタイミングに合わせたい方にもご利用いただいております。作業日程はご相談のうえで調整いたしますので、早めのご予約をおすすめします。

Q

どのような物まで対応できますか?

A

家具・家電から生活用品、事業所から出る不用品まで幅広く対応可能です。
処分方法が分からない物や特殊な品物についても、まずはご相談ください。

Q

本日中・今すぐ・早急に来てもらえますか?

A

即日の対応も可能です。
スケジュールの空き状況によりますので、お急ぎの際はお電話でご相談ください。

Q

電話の受付時間は何時から何時までですか?

A

電話受付は24時間対応しております。
急なご依頼や夜間のご相談もお気軽にお電話ください。

Q

電話ではどのようなことを話せばよいですか?

A

ご住所・ご希望の作業内容・不用品や遺品の種類や量をお伝えいただければスムーズです。あわせて、作業をいつまでに完了したいか(作業期限)をお知らせいただけると、スケジュール調整がスムーズに進みます。詳細が分からなくても大丈夫ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

Q

どのような人が来ますか?

A

当社のスタッフが伺います。
専門資格を持った経験豊富なスタッフが在籍しており、丁寧かつ迅速な対応を心がけています。ただし、女性スタッフは在籍しておりませんのでご了承ください。

スタッフ紹介はTOPページに掲載しておりますので、事前に顔や経歴をご確認いただけます。誠実な対応を徹底しておりますので、安心してご依頼ください。

Q

相談だけでも可能ですか?

A

はい、可能です。
すぐに依頼する予定がなくても、ご相談だけでも丁寧に対応いたします。

Q

対応エリア外でも来てもらうことは可能ですか?

A

エリア外でも対応できる場合があります。
内容や場所によって異なりますので、まずはお問い合わせください。

お見積りについて

Q

お見積りは無料ですか?

A

はい、無料です。
現地調査を含めたお見積りに費用は一切かかりませんのでご安心ください。

Q

電話やメール、LINEでお見積りをいただくことは可能ですか?

A

はい、可能です。
ただし概算の目安となり、正確なお見積りは現地調査が必要となります。

Q

見積もりの内容について相談してもよいですか?

A

はい、可能です。
作業内容やご要望に応じて柔軟に対応いたしますので、気になる点は遠慮なくご相談ください。

Q

電話だけで正確な見積もりは出せますか?

A

正確なお見積りは現地調査が必要です。
電話では目安の料金をお伝えすることは可能です。

Q

他社にも見積もりを依頼していますが、相見積もりは可能ですか?

A

はい、可能です。
相見積もりでの比較検討にも対応しております。

Q

お見積もりは何分くらいでできますか?

A

お部屋の広さや物量にもよりますが、通常は30分〜1時間程度でお見積もり可能です。

料金・お支払いについて

Q

料金の支払いはいつですか?

A

原則として、作業完了後に料金をお支払いいただいております。
作業内容と費用をご確認いただいたうえでのお支払いとなるため、追加費用が発生しない限り事前に提示した金額以上を請求することはありません。

お支払い方法は現金のほか、銀行振込などにも対応しております。詳細はお見積もり時にご案内いたしますのでご安心ください。

Q

お支払い方法を教えていただけますか?

A

現金・銀行振込のみ対応しております。
詳細はお見積もり時にご案内いたします。

Q

作業後に追加料金が発生することはありますか?

A

基本的に、作業後に追加料金が発生することはありません。
お見積りの際に作業内容や回収品を丁寧に確認し、事前にご提示した金額を基準として作業を進めます。
そのため、見積もりに含まれる範囲であれば、後から追加で費用をご請求することはございません。

ただし、現地確認時に申告されていなかった大型の不用品や、作業当日に新たに追加で回収をご希望された場合などは、別途費用がかかることがあります。
その際も必ず事前にご説明・ご相談のうえで対応いたしますので、ご安心ください。

Q

料金はどのように決まるのですか?

A

料金は、主に「作業にかかる時間」「人員数」「搬出量(トラックの台数)」「現場の状況」によって決まります。
事前に現地でのお見積もりを行い、作業内容に応じた最適なプランをご提案いたしますので、実際の状況に合わせて正確な料金をご提示できます。

また、見積もり時に提示した金額を基本として作業を進めますので、後から不明な追加費用を請求することはありません。料金の透明性を大切にしておりますので、安心してご依頼ください。

買取金額が発生した場合は、作業料金からその分を差し引くことが可能です。なお、買取対象となる品目には、指輪・時計・骨董品・ブランド品などがございます。状態や年式によっては買取できない場合もありますが、可能な限りお客様のご負担を軽減できるよう努めております。

Q

時期や曜日によって料金は変動しますか?

A

料金は時期や曜日によって変動することはありません。
平日・週末・祝日いずれの場合でも、同じ基準で料金を算出しています。追加費用などが発生することもございませんので、安心してご希望の日程でご依頼いただけます。

事前準備について

Q

事前に準備することや、何か用意するものはありますか?

A

特別な準備は必要ありません。
必要な資材や道具はすべて当社で用意いたします。

事前に残したい物・処分する物・探してほしい物(貴重品・写真・書類など)をご確認いただけると、よりスムーズに作業を進めることができます。

Q

分別や梱包は必要ですか?

A

いいえ、必要ありません。
スタッフが分別から搬出、梱包まで責任を持って対応します。

当日の流れ・所要時間

Q

お見積もりや作業日に立ち会いは必要ですか?

A

可能であれば立ち会いをお願いしておりますが、難しい場合は事前にご要望を伺って対応いたしますのでご安心ください。

Q

当日や見積もり後に追加の作業や回収をお願いできますか?

A

はい、可能です。
ただし追加内容によっては別途料金が発生する場合がございますので、その場でご説明いたします。

Q

作業完了の確認はどのように行いますか?

A

作業終了後に現地でスタッフと一緒に仕上がりのご確認をしていただきます。
立ち会いが難しい場合は、写真でのご報告も可能ですのでご安心ください。

Q

作業にはどのくらいの期間がかかりますか?

A

作業にかかる期間は、不用品の量やお部屋の状況によって異なります。
一般的には数時間から1日程度で完了するケースが多いですが、大型の物件やゴミ屋敷清掃などの場合は数日かかることもあります。

お見積りの際に作業時間の目安をご案内いたしますのでご安心ください。詳しくはストーリーズの作業実例をご確認いただくと、実際の作業時間や流れをご覧いただけます。

Q

雨の日や悪天候でも作業はできますか?

A

はい、基本的に作業可能です。
ただし台風や大雪など安全に支障が出る場合は、日程変更をご相談させていただくことがあります。

Q

ペットを飼っています。作業中はどうすればよいですか?

A

ペットが驚いたり怪我をしないよう、別のお部屋やゲージで待機させていただくことをおすすめします。

Q

夜間に作業をお願いすることは可能ですか?

A

はい、夜間の作業にも対応可能です。
近隣へのご迷惑にならないよう配慮しながら作業いたしますのでご相談ください。

買取について

Q

買取できるものがあるかわからないのですが、見てもらえますか?

A

はい、可能です。
スタッフが現地で査定を行い、買取可能な品物があればその場で作業代金のお見積りからお値引きさせていただきます。

また、買取メインで本・貴金属・骨董品などが多い場合は、別途専門の買取業者をご紹介させていただくことも可能です。

Q

まだ使える家電や家具は買い取ってもらえますか?

A

はい、動作確認ができる家電や状態の良い家具は買取対象となります。
ただし製造年数や状態によっては買取できない場合もあります。

供養・形見分けについて

Q

仏壇や神棚はどのように処分されるのですか?

A

仏壇や神棚は、専門の僧侶や神職による供養を行ったうえで、適切に処分いたします。
粗末に扱うことはありませんのでご安心ください。

Q

仏壇や神棚の供養もお願いできますか?

A

はい、供養の手配も可能です。
ご希望に応じて僧侶・神職を手配し、正式に供養してから処分いたします。

法令遵守・許認可・保険

Q

スタッフの方はどのような資格を持っていますか?

A

当社には専門資格を持ったスタッフが在籍しており、適切な知識と技術で作業を行っています。
安心してご依頼いただける体制を整えております。

そのほかにも、社会福祉関連や危険物取扱、運行管理など幅広い国家資格・専門資格を保有しており、安心してご依頼いただける体制を整えています。

キャンセル・日程変更

Q

現地見積りの日時を変更することはできますか?

A

はい、可能です。
ご都合に合わせて柔軟に日程変更を承りますので、お早めにご連絡ください。

Q

日程変更やキャンセルをしたい場合、いつまでに連絡すればよいですか?

A

作業日の前日までにご連絡をいただければ、日程変更やキャンセルに対応可能です。
直前の場合もできる限り調整いたします。

Q

お見積もり後のキャンセルは可能ですか?

A

はい、可能です。
お見積もりだけであれば料金はかかりませんので、ご安心ください。

個人情報・プライバシー

Q

個人情報の取り扱いについて教えていただけますか?

A

当社ではお客様の個人情報を適切に管理し、業務以外の目的で使用することはございません。
詳細につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

Q

近所に事情を知られたくありません。どのような配慮をしてもらえますか?

A

はい、近隣に配慮しながら作業を行います。

スタッフの出入りや搬出の際には目立たないように対応し、作業中に近隣の方から声をかけられた場合も、事情を伏せて配慮した受け答えをいたします。

法人のお客様について

Q

店舗の廃材の運び出しは業務に支障が出ないですか?

A

できる限り業務に支障が出ないよう配慮して運び出しを行います。
営業時間外やご希望の時間帯に合わせた作業も可能です。

Q

会社や店舗から出る不用品も回収できますか?

A

はい、法人のお客様からのご依頼にも対応しています。
事務所・店舗・倉庫などから出る不用品もまとめて回収いたします。

遺品整理について

Q

遺品整理の作業当日は立ち会わなければいけませんか?

A

可能であれば立ち会いをお願いしておりますが、遠方などで難しい場合は事前の打ち合わせ内容に沿って作業を進めることも可能です。

Q

遺品の把握を十分に行っていません。作業当日に確認しながら不要な遺品は処分していただくことはできますか?

A

はい、可能です。
作業中にご確認いただきながら、必要・不要の仕分けを進めることができます。

Q

遺品以外のものも引き取りをお願いできますか?

A

はい、遺品以外の不用品も一緒に引き取り可能です。
ご自宅や倉庫内の整理と合わせてご利用いただけます。

Q

遺品整理士は在籍していますか?

A

はい、当社には有資格者のスタッフが在籍しています。
専門知識に基づき、適切で丁寧な作業を行いますのでご安心ください。

Q

貴重品や探してほしいもの(写真、手紙など)は対応してもらえますか?

A

はい、対応可能です。
貴重品や思い出の品は事前にお伝えいただければ、仕分けの際に丁寧に確認しながら対応いたします。

Q

かなり量があるのですが、対応してもらえますか?

A

はい、大量の遺品や不用品にも対応可能です。
トラックや人員を増やし、規模に合わせた作業を行いますのでご安心ください。

Q

賃貸物件の大家さんや管理会社への説明もお願いできますか?

A

はい、可能です。
賃貸物件の場合は大家さんや管理会社への説明や調整も当社で対応いたします。

Q

遺品整理後のお掃除もお願いできますか?

A

はい、遺品整理後にはサービスで簡易清掃(掃き掃除・水拭き・掃除機がけなど)を行っております。
作業後もすぐにお部屋を確認できるよう、丁寧に仕上げさせていただきます。

Q

引き取ってもらいたい物が1つ2つしかないのですが、来てもらえますか?

A

はい、1点からでも回収可能です。
小規模の回収にも対応していますので、お気軽にご相談ください。

Q

バイクや自転車も処分していただけますか?

A

はい、バイクや自転車の処分も承っております。
廃車手続きが必要な場合もご相談ください。

Q

不用品の処分は進めたいのですが、一気に片付けてしまうと部屋が寂しい場合はどうしたらよいですか?

A

ご要望に合わせて分割しての片付けも可能です。
少しずつ進めることで負担を軽減することができます。

生前整理について

Q

生前整理を始めるタイミングはいつがよいですか?

A

生前整理は「元気なうちに始める」のが理想です。
体力や判断力がある時期に進めておくことで、ご自身の意思をしっかり反映でき、家族の負担も大きく減らせます。高齢になってから慌てて行うのではなく、身の回りの物を少しずつ整理したり、大切なものの保管場所を明確にしておくなど、早めに取り組むことで安心につながります。
特に転居や入院、福祉施設への入所など生活環境が変わる前は、整理を検討する良いタイミングです。

Q

親の生前整理について相談できますか?

A

はい、ご家族の生前整理についてもご相談いただけます。
状況に合わせて最適なご提案をいたします。

Q

生前整理を始めたいのですが、何から手をつければよいですか?

A

生前整理を始める際は「必要な物」と「不要な物」を分けることから取り組むのが基本です。
衣類や書類、思い出の品などをカテゴリーごとに整理し、残したいもの・譲りたいものを明確にしていくと進めやすくなります。

特に貴重品や重要な書類は最優先で確認しておきましょう。当社では専門スタッフが整理の流れを一緒に考え、仕分けや運び出しもお手伝いしますので、どこから始めたらよいか分からない方でも安心してご依頼いただけます。

Q

生前整理ではどんなことをしてもらえますか?

A

生前整理では、不用品の整理・処分、買取、必要な品の仕分け、引越しや施設入居に伴うサポートなどを行います。

Q

生前整理を考えていて、すぐに依頼する予定はありませんが相談だけでも大丈夫ですか?

A

はい、相談だけでも大丈夫です。
すぐに作業を依頼されなくても、ご希望やお悩みを伺いながら最適な進め方をご提案いたしますので、安心してご相談ください。

Q

遺産相続や土地・家屋の権利について相談できますか?

A

直接の法的な相続手続きは対応していませんが、遺産整理に関わる片付けや不動産の売却準備などはサポート可能です。
必要に応じて専門家をご紹介することもできます。

Q

生前整理と福祉施設への引越しをまとめて依頼することはできますか?

A

はい、可能です。
不用品の整理・処分から、施設への搬出・引越しまで一括でご依頼いただけます。

ゴミ屋敷清掃について

Q

ゴミ屋敷清掃の作業当日は立ち会わなければいけませんか?

A

必ずしも立ち会いは不要です。
事前に内容を打ち合わせいただければ、立ち会いなしでも作業可能です。

Q

部屋内の物の把握を十分に行っていません。作業当日に確認しながら不要な物は処分していただくことはできますか?

A

はい、可能です。
作業中に確認しながら仕分けを行い、必要なものと不要なものを判断していただけます。

Q

部屋内の物で必要な物は指定場所へ運んでもらえますか?(遠距離も対応可能ですか?)

A

はい、可能です。
必要な品はご指定の場所へ配送できます。遠距離への対応も承っております。

Q

天井付近までゴミが溜まっていますが、片付けてもらえますか?

A

はい、対応可能です。
極端な荷物の量でも専門スタッフチームで対応いたしますので、ご安心ください。
安全面に配慮しながら、分別・搬出まで丁寧に作業を行います。

Q

水回りなども酷く汚れていますが、大丈夫ですか?

A

はい、問題ありません。
キッチン・浴室・トイレなどの酷い汚れにも対応しています。

Q

悪臭や害虫が発生していますが、片付けをお願いできますか?

A

はい、対応可能です。
ゴミの撤去に加え、消臭・害虫駆除も併せて実施いたします。

Q

ペットを飼っていて糞尿がたくさんあります。対応可能ですか?

A

はい、対応可能です。
ペットによる糞尿や強い臭いがある場合でも、清掃・消臭作業を行い、快適な環境へと整えます。

Q

賃貸物件なのですが、退去日に合わせた作業は可能ですか?

A

はい、退去日に合わせたスケジュール調整が可能です。
管理会社や大家さんとのやり取りもサポートいたします。

Q

部屋がゴミで埋まっています。貴重品や大切な書類を探してもらえますか?

A

はい、可能です。
仕分け作業の中で貴重品や大切な書類を丁寧に探索し、必要な物を確実にお渡しします。

Q

遠方に住んでいる実家がゴミ屋敷のようですが、本人に代わって依頼できますか?

A

はい、ご本人の承諾をいただければ、ご家族の方からのご依頼も可能です。
立ち会いが難しい場合でも、事前に打ち合わせを行い、作業内容を確認したうえで対応いたします。

Q

家や部屋がどんなに汚くても片付けを依頼できますか?

A

はい、どのような状態でも対応可能です。
ゴミ屋敷や長年放置されたお部屋でも、専門スタッフが丁寧に作業いたしますのでご安心ください。
ただし、家が朽ちて安全が確認できない場合はお受けできないこともあります。まずは現地調査をさせてください。

Q

部屋がゴミで埋もれており、恥ずかしくて誰にも相談できませんが、依頼できますか?

A

もちろん依頼可能です。
秘密厳守で作業を行いますので、安心してご相談ください。

特殊清掃・消臭/脱臭について

Q

孤独死の現場を片付けてもらうことはできますか?

A

はい、対応可能です。
当社では孤独死や事故死などの現場清掃にも対応しており、専門知識を持ったスタッフが速やかに作業にあたります。遺品整理や清掃だけでなく、消臭・除菌、害虫駆除といった特殊処理まで一括で行うため、ご遺族や関係者の方が現場に入る負担を減らすことができます。
また、近隣への配慮や秘密保持を徹底し、プライバシーを守りながら作業を進めますので安心してお任せください。

Q

なぜ特殊清掃は専門業者に頼む必要があるのですか?

A

特殊清掃は、通常の掃除では落とせない体液や血液、臭気の除去、害虫駆除など高度な技術を要するため、専門業者に依頼する必要があります。
市販の消臭剤や清掃道具では十分に対応できず、再び臭いや衛生問題が発生する恐れもあります。当社では専用の薬剤や機材を使用し、臭いの元から徹底的に処理することで、再発防止につながる清掃を行っています。
安全性と確実性を重視するなら、専門業者への依頼が不可欠です。

Q

清掃後、その部屋にはまた住めるようになりますか?

A

はい、可能です。
特殊清掃や消臭を行うことで、再び生活できる環境を取り戻すことができます。
ただし、損傷が激しい場合や建物の劣化が進んでいる場合は、基本的にはリフォームをおすすめしております。

Q

特殊清掃の費用はどのくらいかかりますか?

A

特殊清掃の費用は現場の状況(臭気の強さ、汚染範囲、作業内容)によって異なります。
事前に無料で現地見積もりを行い、正確な金額をご提示いたします。

Q

特殊清掃と同時に遺品整理もお願いできますか?

A

はい、可能です。
特殊清掃と合わせて遺品整理や不要品の処分も一括で対応いたします。
遺品や家財に臭いが付着している場合が多いため、同時に行うことをおすすめしております。

Q

血液や体液の痕はきれいに消えますか?

A

はい、特殊な薬剤や技術を用いることで、血液や体液の痕跡を徹底的に除去いたします。

Q

異臭がひどく、近所にも迷惑がかかっていないか心配ですが、臭いは完全になくなりますか?

A

臭いは原因を根本から処理することで大幅に軽減・除去できます。
当社では体液や汚染物の除去に加え、オゾン脱臭機や専用薬剤を用いて臭いを分子レベルで分解し、部屋全体の消臭・除菌を行います。

これにより近隣への影響を最小限に抑え、再び快適に生活できる環境を整えます。
ただし建材にまで臭いが染み込んでいる場合はリフォームなど追加対応が必要になるケースもありますが、その場合も最適な方法をご提案いたします。

Q

故人が亡くなった部屋に自分たちで入っても安全ですか?

A

状況によりますが、体液や感染リスクがある場合は非常に危険です。
必ず専門業者にご相談ください。

Q

警察の現場検証が終わりました。すぐにでも作業をお願いできますか?

A

はい、可能です。
検証終了後であれば、最短で即日対応もご相談いただけます。

Q

家に染みついた嫌な臭いを消すことはできますか?

A

はい、消臭作業により改善可能です。
臭いの原因に応じた薬剤や脱臭機を使用して対応します。

引越し・搬出サポートについて

Q

身体が不自由になり、自動車やバイクを廃車できず困っていますが、対応可能ですか?

A

はい、対応可能です。
廃車手続きや処分が難しい自動車やバイクについても、当社が代行やサポートを行います。

Q

不用品回収と引越しサービスを同時に利用することは可能ですか?

A

はい、可能です。
引越しに伴う不用品の回収から搬出まで一括で対応いたします。

Q

引越しで運搬を頼めない荷物はありますか?

A

一部、危険物や法令で規制されている品物は運搬できません。
詳細は事前にご相談いただければご案内します。

Q

不用品が大きい、または重くて運び出せないのですが対応してもらえますか?

A

はい、対応可能です。
大型家具や重量物も、専門スタッフが安全かつ丁寧に搬出いたします。
人力で運べる物であれば、対応可能です。

bottom of page